個人向け 庭・森林・畑管理 富士市A邸 広いお庭の防草対策

場所に応じた防草対策!!

今回は、お庭の雑草をなんとかしたい。 とのご相談をいただきました。 お庭が広いため、すべてに防草シートを 敷いたらコストがかかりすぎてしまう・・ そんな中、お客様と打合せを重ねながら、 外構工事をさせて頂きました。


この広いお庭には、草抑えとして ウッドチップをしっかり厚めに敷きました。

この広いお庭には、草抑えとして ウッドチップをしっかり厚めに敷きました。

窓の目隠しになるように、 オリーブとフェイジョアを植えました。

窓の目隠しになるように、 オリーブとフェイジョアを植えました。

玄関前のお庭には防草シートを敷き その上に単粒砕石を敷き均しました。

玄関前のお庭には防草シートを敷き その上に単粒砕石を敷き均しました。

フェンスと植栽でアイストップ。

フェンスと植栽でアイストップ。

デッキまわりは、芝生を張って防草対策!

デッキまわりは、芝生を張って防草対策!

単粒砕石だけでは無機質になりますが、 デッキまわりに芝生の緑があると安らぎます。

単粒砕石だけでは無機質になりますが、 デッキまわりに芝生の緑があると安らぎます。

立水栓も取り換えて、 位置も使いやすい位置に移動させました。

立水栓も取り換えて、 位置も使いやすい位置に移動させました。

立水栓のデザインも建物に合った色味で ステキになりました。

立水栓のデザインも建物に合った色味で ステキになりました。