個人向け 庭・森林・畑管理 静岡市W邸 坪庭造り 

和風の緑あふれるのお庭が出来ました~!!

今回は、お客様からお任せで、坪庭を造らせていただきました。 中庭にありがちな、どの方向からも見える様に。 そして、雑木を使って四季を感じるお庭にしました。 鉄平石の石張りの小口をカットしてモダンな感じに仕上げました。 まわりにはマットブラックの溶岩砂利を敷詰めて、グッとしめました。 「坪庭ができるまで」を紹介させていただきます。


まずは、ラインを引きます。

まずは、ラインを引きます。

ラインに沿ってコンニャクべニアを設置します。

ラインに沿ってコンニャクべニアを設置します。

下地にコンクリートを打設します。

下地にコンクリートを打設します。

その上に色・形・石の表情を選びながら鉄平石を張ります。 今回は目地を奥目地で仕上げました。

その上に色・形・石の表情を選びながら鉄平石を張ります。 今回は目地を奥目地で仕上げました。

ぼんやり光るライトを設置しました。

ぼんやり光るライトを設置しました。

雑木林をイメージして、高木・低木・地被と植栽しました。

雑木林をイメージして、高木・低木・地被と植栽しました。

施工完了から2ヶ月が経ち、緑が豊かになった頃の写真です。

施工完了から2ヶ月が経ち、緑が豊かになった頃の写真です。

お気に入りのポイントです。 溶岩石をゴツゴツの据えて、コケを植えました。

お気に入りのポイントです。 溶岩石をゴツゴツの据えて、コケを植えました。

夜の風景です。

夜の風景です。



個人向け 庭・森林維持管理